10月のワークショップのご案内2011/10/05 11:31

10月のワークショップは、29日(土)夜に開催します。
 
★日時:10月29日(土)18:30~20:45
★場所:国分寺市立いずみホール 練習室
★参加費:2000円
★服装:動きやすい服でどうぞ。長いフレアースカートなどでも可能です。
   汗をかきますので、着替えは必要だと思います。
   靴は、専用の底の薄いシューズがあるのですが、とりあえず、
   滑りにくくてできるだけ動きやすいもの(なるべく底の薄いもの)で。
   木の床ですので、足の裏に自信のある方は、はだしでも可能です。
 
オイリュトミーは、
詩や音楽と、光や風や水や熱と、
自分のすべてを使って関わろうとする踊りです。
ふだん使わずに眠らせてしまっている感覚を呼び覚まし、
私達の身体が大宇宙と呼応する小さな宇宙であることを思い出したとき、
人は 本当にいきいきと生き始めるのです。


運動の苦手な方でも大丈夫です
初めての方も もっと深めたい方も
お気軽にご連絡ください
  
場所や今後の予定などの詳細については、
 私たちのホームページ または 
 あいうえおいりゅとみー でご覧ください。






  

[父と暮せば」映画と演劇2011/10/07 19:05

宮沢りえさん、先日亡くなられた原田芳雄さんとは、2人とも私が好きな俳優です。

ずいぶん前になりますが、この二人が出演した映画「父と暮らせば」(井上ひさし原作)をみたときは、とても感動しました。

岩波ホールでこの映画を観おわった時、

不覚にも涙が止まらず、座席からしばらく立てなかったことを思いだします。

 

原爆の直撃で死亡したはずの父、竹造(原田芳雄)と、ふとしたきっかけで暮らすことになった美津江(宮沢りえ)。その二人の不思議な暮らしの物語です。

 

美津江は自分が一人生き残ったことへの罪悪感を持っていて、自分を慕ってくれている青年との恋もなかな成就しません。

自分だけが幸福になってはいけない、という強い思いがあるようです。

そんな娘に、何とか「生きる力」を持ってもらいたい、幸せになってもらいたい、という切なる父の思いが、幽霊として再びこの世の現れるきっかけでした。

 

一人生き残り、つらい思いをしながら、生きていく娘。

それをやさしく励ます父。

父と娘のこまやかの心の機微が、心を打ちます。

 

3.11の震災で家族や大切人を失くした方々のなかにも、「なんで自分だけ生き残ったのか、自分も一緒に死ねばよかった」という方もおられると聞きました。自分だけ生き残っという罪悪感。

本当につらい気持ちだと思います。

 

いま、戦後半世紀を隔てて、原子力という巨大な翼が私たちを覆っています。

 

「父と暮らせば」は、

からだにも、心にも、傷をおった多くの人たちへの哀歌のように、深くこころに響きます。

 

 「父と暮らせば」演劇のご案内

私事で恐縮ですが、知り合いのお嬢さんが出演しています。

 

日時:10月7日(金)~10月10日(月) 

場所:中野 テアトルBONBON

キャスト:美津江(鈴木翔子) 竹造(麦人)

問い合わせ・・・(株)エミー Fax  03-3467-4904

                      e-mail: eriko@emmyart.jp

 

http://www.beagle.co.jp/mugihito/kouen/2011/2011oct/index.html

 

 

 



10月のワークショップは29日です2011/10/25 10:29

10月29日(土) 午後6時30分~8時45分に、

Lands and Skiesのオイリュトミー講座を開催いたします。


今回は、言葉のオイリュトミーのみを丁寧に掘り下げたワ-クショップです。

経験不問です。

初心者の方も、オイリュトミーをもっと深めたい方も、是非ご参加ください。

お待ちしております。


日時:10月29日(土)18:30~20:45
場所:国分寺市立いずみホール 練習室 

          (JR中央線・武蔵野線 西国分寺駅前)

参加費:2000円
服装:動きやすい服でどうぞ。長いフレアースカートなどでも可能です。
      靴は、専用の底の薄いシューズがあるのですが、とりあえず、
      滑りにくくてできるだけ動きやすいもの(なるべく底の薄いもの)で。
      木の床ですので、足の裏に自信のある方は、はだしでも可能です。

オイリュトミーは、
詩や音楽と、光や風や水や熱と、
自分のすべてを使って関わろうとする踊りです。
ふだん使わずに眠らせてしまっている感覚を呼び覚まし、
私達の身体が大宇宙と呼応する小さな宇宙であることを思い出したとき、
人は本当にいきいきと生き始めるのです。

場所や今後の予定などの詳細については、
 私たちのホームページ または 
 あいうえおいりゅとみー でご覧ください。







10月のワークショップ終了のお知らせと、11月の開催予告2011/10/31 12:26

10月のオイリュトー講座が無事に終了しました。

お忙しいなかおいで下さった皆さんに、心からお礼を申し上げます。

 

今回は言葉のオイリュトミーのみにしぼって、基本的なことを丁寧に行いました。

言葉のオイリュトミーはオイリュトミーの根底をなすものです。

じっくりと繰り返し体験していくことは、とても意味のあることですので、

これからもときどき、言葉だけに取り組む日を作ってもいいのかな、と思いました。

 

今回の講座では、「母音に流れる力」

「重力と浮力、そしてその二つ均衡」を中心に

体験していただきました。

 

 

次回11月の講座は下記の予定です。

  

  日時・・・11月24日(木) 午後7時~9時15分

  場所・・・国分寺市立 いずみホール 練習室

       (JR中央線・武蔵野線 西国分寺駅南口駅前) 

  *詳しいことは、下記をご覧ください。

 

    あいうえおいりゅとみー

     

 

Lands and Skiesのホームページです