『ユキ・パリス 幸せをよぶ手仕事』発売 ― 2018/09/04 16:53
その展示会に連動して出版されたこの本ですが、単なる図版本ではありません。数々の品をご紹介する美しい写真とともに、手仕事から見えてくる心豊かな暮らしとユキさんご自身のライフスタイルも紹介され、読み物としても楽しめるものになっています。
掲載されているものの中には、王侯貴族が使った華麗な装身具もあれば5歳の子どもがひたむきに作った刺繍作品もあり、どれも、ユキさん独自の視点で選び抜かれた「心ある物」たちです。またこの本自体も、手間暇を惜しまず、心をこめて作られています。
繊細な手仕事にうっとりしながら眺めるのもいいし、レースの布から透けて見えてくるヨーロッパの歴史に思いを馳せることもできれば、非常に魅力的な「人」のあり方も浮かんできます。
喜びって何だろう、幸せって、豊かさって・・・? いろいろな思いを投げかけてくれる本ではないかと思います。
扱っているものの持つ力に見合った、妥協の許されない本づくりの日々は、大変でもありましたが、ユキさんという稀有な方の魅力にじかに触れ、夢のようなコレクションの数々にも接することができて、とても心豊かな時を過ごしました。
ユキさんの思いや考え方、生き方が詰まった、
宝物のような本です。
全国の書店でお求めいただけます。
また、本当に素晴らしい「心ある物」たちが
一堂に会した展示会です。
どちらも、ぜひご覧になってください。

広い場所でのワークショップもスタートです ― 2018/09/04 20:44
稽古場のある家に住むようになってから、もう3年が経ちました。小さなスペースですが、いつでも稽古できるので助かります。
作ったフォルムを動いてみたいとき、たとえ夜中でもすぐに試せるし、すきま時間に稽古できるのが本当にありがたいときもあり、ここがなかったらできなかっただろうと思うパフォーマンスがいくつもあります。
また、個人で教わりたいと言って下さる方もあって、
そういうニーズに柔軟に対応できるのも利点の一つです。
現在はグループでのワークショップも家でやっていて、
小さな空間なので人数が限られてしまうのですが、だからこその細やかさでその方その方に対応したやり方ができ、
ここに来てから、ワークショップ中の充実感や終わった後の達成感が以前より上がっている感じがします。
参加者のみなさんの動きや表情がどんどん変わっていくのは見事なもので、何度見ても感動的ですし、終わった時の、「はぁ~楽しかった!」とか「気持ちよかったぁ~」などという声を聞くと、冥利に尽きる感じがします。
というわけでプライベートなスペースがけっこう気に入っているのですが、思いっきり動く大きなフォルムや、大勢だからこそ味わえる力の流れもありますので、そろそろ、
広い場所でのワークショップも並行して始めたいな、と思っていたら、天井が高く、大きな窓から緑が見えて気持ちのいい、明るい体育室がみつかりました。
いまの、一人一人の方と大切に出会うかけがえのなさを失わないまま、
ダイナミックな動きも群舞の良さも味わえる
新しい境地が拓いていけたらと思っています。
というわけで、ご案内です。
初心者オイリュトミーワークショップ in 高尾
9月29日(土)10:00~12:00
受講者に合わせてきめ細かくご指導いたしますので、
まったく初めての方、運動が苦手の方でも大丈夫です。
場所:JR中央線・京王高尾線「高尾駅」北口より徒歩5分
※詳細はこちらをご覧ください

最近のコメント